2021/03/12

自走式駐車場という駐車場のタイプがあります。これは、自走して車を駐車するタイプの駐車場です。ファミリーレストランやデパートの駐車場などがこれに当たります。また、マンションやホテル等の地下駐車場も、このカテゴリーに入ります。
平置きの駐車場に比べて、自走式駐車場は立体になっているため、たくさんの台数を駐車するスペースを確保できるという点がメリットです。自走式駐車場の中には、国土交通大臣認定駐車場があります。これは、一定の耐火構造の基準を満たした場合に、施工上の優遇がなされるものです。具体的には、耐火被覆が不要、消火設備の簡易化、防火区画の簡易化などのメリットがあります。
これらは、建築コストを抑えることができるということや、施工期間を短縮できるというメリットがあります。そのため、導入する際に検討すると良いでしょう。駐車所は、いろいろな会社が販売していますが、選ぶ際には、実績などを基にして、信頼できるところを選ぶのが得策です。構造上の欠陥があることにより、事故が起きてしまっては大変です。
また、中には保険が適用されないものもあります。そうなると、トラブルが起きたときに払わなければならない損害賠償は大きくなってしまいます。そもそも事故が起きないようにするためには、構造がしっかりとしていて、安全に利用できるところを選んでおくべきです。実績があり、多くの人に利用されている会社なら、トラブルが起きることはないでしょう。
立体駐車場のことならこちら